全力わんこ!

黒柴犬のはると共に暮らす日々のあれやこれや。犬連れハイキングや公園へのお出かけ情報なども。

はるです。
1月のいいお天気の日に大野山に登ったお話の続きです。
18

日の当たるベンチを選んでピクニックランチ。
19

はるさん待望のうまうまです。
20
いつもは貰えないウェットのうまうま。これがはるさんにとってのハイキングのだいご味。じつは、中腹の東屋でお昼休憩していた方々に混ざりたくてイイコしまくったりしてました。ようやくありつけたね。

富士山と
21
相模湾
22

びっくりしたのが、三保ダムと丹沢湖がまるっと、まるでジオラマオブジェのように見渡せるんですね。
23
P1044973
三保ダムはロックフィルダムで、こうして見ると、水をせき止めている壁部分が、宮ケ瀬湖なんかと比べてめっちゃ広いのが感じ取れます。

ちょりっと、伊豆大島も望めます。
24

江の島も見えているのかなー。
25

ミツマタのつぼみが青空に映えていました。
26

名残惜しいですが、そろそろ帰りましょう…
27

帰りたくないっ!
28
んー、ピクニックランチもしたし、はるさんのおもてなしは十分尽くしたつもりなんだけどなー。
着いたら終わり、あとはまったりうとうと、が理想なんだろうなあ。

でもまあ、なだめすかして、帰ります。
29
はるさんは、できるだけ雪が残っているところを歩きたいみたい。

誰かの作った雪だるまがありました。
30

行きに、下山の一団がここでランチしていて、どうしても仲間入りしたかったベンチ。
残り香があるのでしょうか。
31

あきらめられないはるさん。
32

どうしてもあきらめられない。(もうひとつパウチ持ってくればよかった。。。)
33

でも帰ろう。
34

まだまだ絶景のなか、気になるブルーシートの一角が。
35

トンネルです。このへんは、第二東名が開通していない最後の区間です。
36
なんでも、地盤がぐちゃぐちゃなトンネル工事があって(ここではないみたい)、開通が先延ばしになっています。おかげで?開通している区間は渋滞知らずで、地元民としては便利っちゃぁ便利なのですが。

車を停めたつぶらの公園も、ちょうど東名の都夫良野トンネルの上あたりなのですが、この登山道のずっと下に、第二東名のトンネルが着々と準備されているのですね。
37

駐車場到着ー。
39
出発時よりはちょっと富士山がかすむよね。
それでもこれですから、もう、100点満点です。

40
空気が澄んでいるうちに、またどこか登ろうね(もう遅い?) 

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
↑更新の励みにぜひともぽちっと!

はるです。
花粉キテますね、飼い主そろって目かゆかゆです。
no title

さて、季節は遡ること、空気の澄み切った1月中旬です。

どん。
2
快晴なので、来たぜ山北。

車を停めたのは、何度も来ている山北つぶらの公園です。
3
ここの良くないところ?は、駐車場からすでにこの景観が、ババンと楽しめちゃうことですね。
トイレもこちらで済ませて出発です!

あんまりよく考えずに出てきちゃったんだけど(よくない)、前の日、そういえば雨降ったんですよ。こちらでは雪だったみたい。
4

舗装された林道は、はるさんがぐずるんですが、まあだましだまし。
5
枝の間から富士山見えます。

いよいよ登山道。目指すは大野山です。
6

あれだー!(たぶん)
6-2

はるさん早くも、東屋トラップにからめとられます。
7

このあたり、暖かい季節にはダニが沸きまくっているというイメージがすごくて、つぶらの公園も冬場にしか遊びに来たことがないくらいです。なので大野山も初めて向かいます。
8

鉄塔のふもとに皆さん立ち寄っている足跡があるので、よっこらしょ、と行ってみると、ご覧のビュー。
9

道中、木彫りの動物オブジェが点在していて(もっと麓からある気がする)、こちらは、無人販売所にもなっていました。
10

それなりに傾斜あるので、ときどき富士山休憩。
11

あっ! 海も見えるっぽい!
12

スカイツリーと同じ高さまで来たそうな。
13
っていうかそれって、スカイツリーのほうがすごいね。
はるさんはベンチアピールです。

牧場が見えます。
14

道がなだらかになってきました。あとちょっと。
15

お出かけ中はお水をなかなか飲んでくれないはるさんですが、さすがに喉が渇いたね。
16

やったあ! 到着です。
18
彫刻たちもお出迎えしてくれました。

山頂についたら、お楽しみは何かな?(つづく

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
↑更新の励みにぜひともぽちっと!

はるです。
お正月休みの伊豆旅行、仁科峠から魂の山に到達して、それからどうしたの?
21

登頂したら終わりにしたいはるさんですが、
23
我々は帰らねばなりません。

記念撮影など済ませ
24
帰ります。
25

ところでダンナはどこをズームしたのだ?

塩見岳?
26

中岳?悪沢岳?
27

林の中の登りは暑いし、風ぴゅーぴゅーの笹原に出ると寒いし、忙しく脱ぎ着して置いていかれます。
28

富士山うれしいので振り返りながら何度も撮っちゃう。
29

パノラマ撮っちゃう、、けど、明るさが違うとうまくいかないね。(手前に木があるともっとうまくいかなかったです)
30

いっぱい撮っちゃう!
31

山梨で見る富士山とアルプスとは違うのだよ。詳しくわかんないけど。
32

そしてがんばって下ります。
33

お天気になってほんとーに良かった!
34

こういうの、撮るとすごく良いんだけど、内心「登るのかあそこまで」って思ってます。
35
いや、稜線なので、全体としてはゆるいのよ。だけど。
理想はだらっとフラットなものを歩きたい。

風早峠までもどってきました。
36
このへんが今回のルートでいちばん標高が低い。

はるさん的には待望のベンチ休憩。
37
だれかの忘れて行ったレンズカバーがあります。

こんどはどこを撮ったのだー? こんどこそ赤石岳?
38

ここへきて俄然やる気になってきたはるさん。
39

富士山も、アルプスも、まだ見えています。
40

まだー、見えています。
41

仁科峠に戻ってきました!
42
はるさんは、通り過ぎて行ったぶんぶんにワクワク!

11時ごろの登りはじめは車でいっぱいでしたが、3時すぎ、うちの車ともう1台のみ。途中ですれちがった人がいたからあの人かな? 縦走される方もいるのでわかりませんが、最初にどんどこ駐車場に戻ってきた方々とグライダーを飛ばしていた愛好家の方々のほかは、二人ほどとすれ違ったのみでした。

あ。
43
富士山ったら、最初から見えるでやんの。
どんまいです。
きっと、最初は曇っていたからこその達成感だったはず!

伊豆縦貫道に、道の駅伊豆月ヶ瀬、というのができていました。
45
調べたら2019年の年末にオープンしていたのですね。

帰りの車からもずっと富士山。
44

日が暮れてきても富士山。
46

今回の戦利品。これプラス伊勢海老。
47

がんばって歩いたね。
伊豆山稜線歩道、起点を変えてまた歩けるかな。
P1044873
山頂でゆっくりできるように精進するよ。

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
↑更新の励みにぜひともぽちっと!

↑このページのトップヘ