全力わんこ!

黒柴犬のはると共に暮らす日々のあれやこれや。犬連れハイキングや公園へのお出かけ情報なども。

2015年04月

はるです。
基本姿勢は「がうがう」です。

グルーミングのブラシは、敵なのです。
だから(ブラッシングされるのが嫌かどうかははさておき)、ブラシは攻撃しなければなりません。

2014年6月9日

これは昨年の6月9日。生まれて2か月半くらい。


しつけ教室の先生いわく、「ブラシをちょっと我慢できたらおやつでほめて、ちょっとずつ長くブラシできるようにしていきましょう」とのこと。

1年後。


さあブラッシングしますよ。おやつおやつ

さあブラッシング

がう


この隙にブラシブラシ

うがうがう

んがうがう


お尻もブラシね。

お尻もブラシ

ふがうがう


おなかもおねがい

お腹も

うまうま、がうー


ふんがー

びよーん


終わりましたよ。おやつ返して。

おわり

やだ!


嫌がらずにブラッシングできるようになりました。
でも、我慢はできていません。


一方、ブラシをかけるよう、すぐ強要するひとも。

へんなのー

ブラッシングの気持ちよさがわからないって、所詮子供よね。


頼むから、もうちょっと協力的になってね。
良い子になってよ

んー


↓よろしかったらぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

はるです。
猫が好きです。

うちに、このひとがいます。

しい

はるはこのひとが大好きです。でも一緒に遊んでくれません。


だから、お外にいる猫も、大好きです。

公民館のにゃんこ

尻尾ぶりぶりです。

先日、宮ヶ瀬で、この↓惚れ惚れするにゃんこに突進してパンチを食らいました。

32なめとんのか

飼い主として反省しつつも、せめてその経験から何か学んでくれるかな、とも思ったのですが。


ああっ! にゃんこ!

にゃんこ1

お年寄りかな。何か達観したご様子。

老獪にゃんこ


あああっ! にゃんこぉぉ!

にゃんこ2

手前:来るの?
奥:来ねえよ。紐ついてんじゃん。

おふたりにゃんこ


全然ダメです。
散歩に出た時間がまだ暑かったので、日蔭の多い住宅地をさまよったのですが、猫たちも日中の暑さをやり過ごして動き出したところだったらしく、姿が追えた以外にも、路地を横切りまくるまくる…。
そのたびに、はるはゼェゼェ言ってリードを引っ張りまくりました。


ふうん、そんなお散歩だったんだ…。

ちぇっく

足の裏を嗅ぐと、何がわかるんでしょうね?

↓ぽちっと押してくださるとはげみになります。

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

はるです。
お散歩絶好調!です。

宮ヶ瀬に行こうか。
ちょっと久しぶりです。


神奈川県の宮ヶ瀬湖畔園地
https://www.miyagase.or.jp/index.html
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/kanko/miyagase/index.html


試しに新しいクレートではるを運んでみたのですが、うちの車のシートベルトが短くて、イマイチ安定した固定ができない模様。こういうのは買ってみないとわからないですなあ。

1新クレート

帰りはいつものドライブボックスを設置し直しました。


宮ヶ瀬湖は、ダム湖です。

5宮ヶ瀬湖

1998年湛水、2001年ダム完成という、比較的新しいダムです。
厚木市内に、ダム建設時に移住なさった方々が住まわれる「宮の里」という住宅地があります。


もしもダムの観光放流のほうに関心があって検索でこちらに迷い込んでしまった方はこちらの記事を。

レトロテイストな水の郷商店街に面した、第一駐車場に車を入れます。

3商店街

あ! おともだちっ!

ちなみに平日は無料。

2駐車場

ゴールデンウィークやクリスマスなど、時期によって料金が変わりますのでご注意を。


ここは、わんこ不可なものが少ないので、いつ行ってもわんこがいっぱいです。
(バーベキュー場も可とのこと)

14地図
4注意書き

自由に遊ばせたいので、広場に人がいなくなる夕方を目指して行くのですが、それでもまだまだわんこはちらほら。

商店街から芝生の広場まで、すごく広くて長い階段を下ります。

6階段


お、ほとんど人がいませんぞ。

8だれもいないね


変~身、のびのびリード!

9のびのびリード

へへ

ボールキャッチ!

10ボールキャッチ

持ってきて!

12だれが

へへへ

外ではからっきし、呼んでも持ってきません。

禁止事項が少なくてわんこ天国なのですが、1つだけ、憂鬱の種があります。
今日は大丈夫そう…あ!

13うんちー

これこれ、これです。

楕円はウサギ、俵型はシカらしいという知識を得て、同定する気満々で来たのですが…わかりません。(ここのキャラクターがシカなので、やっぱりシカなのかな?)
もっと春先には、これがあちこち、ものすごい量、芝生の上にばらまかれていました。


はるも見つけてパクっとやりだしたので、芝生から退場。


ここのシンボルは、クリスマスにイルミネーションされるもみの木と、この大つり橋です。

15大つり橋
16渡ります

クリスマスは、ここを渡るのも有料になります。しかも、大勢が渡るからめっちゃ揺れるんですよね…。

17渡ってます

今日は大丈夫っぽいです。


ひえー、覗く気がしれない…。

18覗いちゃいます


下を、ロードトレインが走っていきます。

19しゅっぽっぽ


渡り切ったら、下へ降りて、園地を散策です。

20戻ります


この時期は、八重桜が楽しめます。

21八重桜


ミツバツツジですかね。

22ミツバツツジ


とりさーん!

24とりさーん

オオバン かな?

23みずどり


じゃぶじゃぶ池。

26じゃぶじゃぶ

わあ、飲まないで!

ん?

27ん?

トビです。

25トビ

お弁当を狙うというのは、本当かな?


水辺を楽しんだ後は、階段じゃなくて、スロープ(というか作業車用の道?)を上がって商店街に戻ってきました。
犬連れでも食事ができるお店がいくつかあります。

28お店


ふくふく肥えたにゃんこがまったり。

29にゃんこ


管理センター屋上からの見晴らし。

30管理センター

日中は階段を経由せずにエレベーターで下の広場まで行き来することもできる、はず。
奥に見えているのはダムの事務所かなあ。ダムのほうも、観光放流のある日があったり、愛川町の公園があったりして楽しいところです。

おともだちっ!

おともだち

ちっちゃいのに、果敢に近寄ってきてくれました。
聞けば、他の犬と関わったのが初めてだったとのこと。
「なんだこれ」状態だったのですね。

あっ! にゃんこ!

31にゃんこ!

家に猫がいて、なかなか攻略できないので、はるは片思い的に猫が大好きです。
が、喜びいさんでとびかかっていって、このあと一発パンチを食らってしまいました。近づけすぎて反省。


なめとんのか! ごらあ!

32なめとんのか

お鼻舐めてるのはあなただけど…


それにしても立派なオス型、いえお姿。
おととし亡くなった子がこのようなキジトラハチワレの、でも去勢した甘えっ子だったので、画像を拡大して惚れ惚れしてしまいました。

にゃんこの前では静かにしなくちゃね。学習したかなあ。

あれ? お鼻に花びらがついていますよ。お持ち帰りですか?

33楽しかった

また来ようね。


↓励みになりますのでぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


柴犬 ブログランキングへ

はるです。
サッカーボール、近頃出してきてくれませんね。

つまんない
ひまー

だって、くわえて皮をめくって食べちゃうんだもの。


しょうがないなあ。
じゃっじゃーん!

じゃっじゃーん

ドッジボールですよドッジボール。
最初からこれにすればよかったんです。


待ってました!
ひしっ

食い付き万点ですね。


蹴るから追いかけて。

蹴るよー

あふあふあふあふ


くわえられません。

くわえられません


転がして遊ぶんだよ。

あふあふ
がうがう
つまんなーい

つまんないかも。


家の中で静かに遊ぶには限界がありますね。
そりゃ、くわえたくもなるものです。

あそぼうね

こんど、お外でポーンって蹴るから追っかけてね。


↓押していっていただけると励みになります。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ぐつぐつぐつ

ぐつぐつ1

なんでリードを煮ているかって?
ばっちいからです。

なんで?

へへへ

あなたが草むらでうんち食ったからです。

放置うんちって、テロだよテロ!
社会に対する攻撃だよ、ホント!

むしゃむしゃしてるから
こじ開けて、
かき出して、

ウェットティシュで手を拭いて、
公園の水道まで、なるべくリードを触らないようにしながら歩いて、

でもばっちい気がするから

ぐつぐつぐつぐつ

ぐつぐつ2


煮ている大なべは、赤ちゃんのときにジアルジアがいたので、毛布からおもちゃから片っ端から消毒するために買いました。
こうして時々、登場しちゃいます。

いやー、、めんごめんご

めんごめんご
ぜったいそんなことは思っていないんだな。

↓よろしければぽちっと押していってください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

はるです。
雨続きで平日の運動が足りてないんです。

1運動不足


「七沢に行こう」
週末のお天気が良かったので、車に乗って、厚木市の神奈川県立七沢森林公園に行くことにしました。
http://www.kanagawa-park.or.jp/nanasawa/index.html


駐車場は、4~11月の休日は有料です。
(園地のはじっこに、無料の駐車場もあるみたいです。使ったことないなー)

2駐車場

有料期間に入ってすぐだったからか、係員のおばちゃんが「いいんですね?」と蓮舫ばりに念押ししてきました。


のぼりが立っている「緑のまつり」は、4/26とのこと。

3入り口


これのほかに、「抜けた毛は持ち帰ってください」という警告もありました。

5注意書き


飲み水を補充。

7白濁

おおっ! 本当に白濁しています。


花の季節を過ぎて、緑が濃くなってきましたね。

4いくよ

そろそろ出るのかな。

6出るのかー

山の中の遊歩道に分け入っていきます。

10分け入る

いたる所に親切な案内板があって、コースと現在地を把握することができます。

8看板

登りが多くて、置いて行かれ気味の私。

11登り多し

ふう! 追いつきました。あれ、どこ?

12見晴

息が切れてるよ。ダメだなあ!

13良くのぼった

写真によってリードが赤かったり黒かったりですが、私が巻取りリードが苦手なので、頻繁に付け替えているためです。

14付け替え

わーい! のびのびリードだ!


リードを長くしすぎることは禁止事項なので、適切な制御が必要です。


コースは様々ですが、今回は「沢のさんぽ道コース」を中心に。

15散歩道


沢ぞいをトコトコ。

16沢ぞい

木道って床が浮いてるんだ、という事実を脳がとらえると「うひょーん!」となるので、はるに集中します。


小さな滝があったり。

17滝

クサカゲロウがいたり。

9クサカゲロウ


つり橋びびってんじゃねーよ!

18つり橋

広場などの施設があるふもとは整備されていますが、コース内は足元の険しいところもあるので、トレッキングシューズがお勧めです。

22険しい


お水!

18ごくごく

おお、濁っていたボトルが、確かに澄んでいますね。


ものすごく空気が澄んでいればスカイツリーが見える丘。

みはらし


園地のあちこちで、シャクナゲが花盛りでした。

19シャクナゲ

順次咲くようで、5月上旬まで楽しめるそうです。


シンボルの「森のかけはし」を渡って、駐車場に戻ります。

20かけはし


ちなみにバーベキュー場もあります。

22バーベキュー

ここは、コースどりによって散歩のグレードを調節できるので、何度来ても楽しいところです。
トレイルランニングも許可されているそうで、実際、ランナーとすれ違うこともあります。いつでも当たり前ですが、すれ違いなどに注意が必要です。


いっぱい歩いたね。

楽しかった

次はどこのお山に行こうかな?

↓よろしければ押していってくださいませ。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


柴犬 ブログランキングへ

はるです。
狂犬病のお注射に行ってきました。

去年は病院で接種したので、集団受診は初めてです。

問診票

ちなみにうちの場合、かかりつけの先生のところで受診すると、同じ値段か、ひょっとしたらちょっと安いくらいかもしれません。どうしよっかなー。
でもまあ、集団受診ってどんなか、知りたいしね。

お散歩、行く?

行く?
行きますよー!


接種場所はお散歩エリアですが、知らないワンコも続々やってきます。

わんこ1


だっこ! はいだっこ!

ぶしゅ

ぶしゅ! 一瞬でした。


あっ、せんせえ!

せんせえ

かかりつけの先生もいらしていて、狂喜乱舞!
フィラリアのお薬をいつぐらいから再開したらいいかをうかがってきました。


農協のイベント中のお向かいの公園を、ついでに覗きます。

公園


同じ魂胆の人が多かったみたいで、公園も犬連れ率が高かったです。

わんこ2


鑑札は一生に1個なので、うちは、注射済み証を首輪につけています。「今年も打ってるよ!」っていう証明にもなるし。
ちなみに首輪は岡野製作所の「鑑札入付平首輪」。連絡先も記入できます。
http://www.petokano.com/kubiwa/hirakubiwa_01.html#2

注射済

はる本体にはマイクロチップも装着済みです。

お注射平気で、助かります。

安心

混合ワクチンのときも、へのかっぱでよろしくね。

↓ぽちっと押してくださると、はげみになります。

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

(2021年2月 追記更新しております)

はるです。
11月に去年最後のフィラリアのお薬を貰いに行ってから、かれこれ5か月、体重を量っていません。
最後は8.4キロだったかな。


先日、悪さをしたときに強制的にケージに放り込んでバン!ってケージを叩いてしまったら、「ハウス」を拒否るようになりまして(まったくもって失敗)。。。。

久々にクレートを引っ張り出してきて、「ハウス」特訓のやり直しです。


ハウス!

お鼻が出てます

あれ、なんだかお鼻が外にはみ出しちゃいます。
よく見れば、後ろも窮屈。お尻が曲がっています。
「おいで」しても匍匐前進して出てくる感じ。

小さくなっちゃった?

このクレート、はるのために買ったものではありません。
15年以上も前、ホームセンターの閉店セールで二束三文だったのでなんとなくゲットしたものです。
最初は当時飼っていたフェレットのお泊り外出用、その後は引っ越し時などに猫を閉じ込めておく用にと、たまーに使う程度。実質はキャリーバッグ収納箱になっていました。
それが、しつけ教室で「クレートトレーニングをしてください」と言われて、やおら日の目をみたわけです。


旅行時に、常にハウスの貸し出しのあるところに泊まるとも限らないし、災害時に一緒に避難するためにもクレートは必要です。
車での移動時にも、安全をいちばんに考えたら本当はクレートです(酔って吐くので、今はドライブボックス使用で隣に人がいるようにしています)。


買い替えるかー。


最適サイズについてネットで調べてみると、中でまっすぐフセができて、中で自由に方向転換ができること、とあります。


今のは、奥行52㎝、高さ36㎝くらい。
じゃあ、奥行き60㎝超、高さ40㎝超は欲しいですね。

…これが、なんでだか店頭に、ない!

似たような大きさの次は、やたらとデカいものしか置いてないんですね。

ウエア購入のときにも感じた、中型犬の品薄苦労です。


「アイリス(元のと同じ)かリッチェルだね」
こうアタリだけつけて、あとはダンナに任せて通販。


届きました。

折り畳み1

軽くてちっこいんだけど、大丈夫?


うお?

折り畳み2
じゃじゃーん

で、でかくない?

でかくない


速攻、チェックが入ります。

チェック

自分のものだとわかっているのかな。


ハウス!

お座りよし

フセ!

伏してよし

おー、ちょうどよいです。

ストレスなくぐるっと回れます。

こやつで何度も「ハウス」練習をして、「自分の居所」感を醸成します。

おすわり

これでお泊りも大丈夫だね。

ごぎけん


ちなみに、ケージの「ハウス拒否」問題ですが、現在、「拒否るとなんだか一生懸命かまってくれる」ことに味をしめている状態です。おやつを放り込んで放っておくと自分でハウスします。
とりあえず、ハウスで怖い思いをした感は薄まった模様。よかったよかった。


はるが子犬のときに使った折り畳みケージと、新クレートで、犬猫の避難用は確保できています。15年超使ったクレートは、清掃工場に持っていって破棄してきました。ちょっと涙。
おととし亡くなったオス猫が「キャリーは壊せば脱出できる」という思想の持ち主だったので、爪痕だらけで傷だらけのボロボロでした。でも、しっかり持ちこたえてくれていました。感謝、感謝。

まったり

これはこれで、おちつく場所だったよ?

丈夫で長持ち 元のクレート(の現在のいちばん近いバージョン)
アイリスオーヤマ エアトラベルキャリー(もうワンサイズ大きいのもあります)


新しいクレート
リッチェル キャンピングキャリー 折り畳みL
車のシートベルトホルダもついているスグレモノです。←このサイズはつけられない車種のほうが多いかも。うちはダメでした。



それから、今(2021更新時)はアイリスからも折りたたみが出ているようです。
アイリスオーヤマ 折りたたみペットキャリー


2021追記
2015当時、宿でクレートがあれば借りればいいような心づもりの記述をしていますが、6年たってみて、「自分のハウス」を旅行に持って行くことの強みを感じています。
2019年 白馬のお宿で
2018年 伊豆で
2018年 白馬で
2017年 白馬で
2017年 菅平で

さらに、スキー旅行のときは、チェックイン前にはるさんだけ宿の預かりサービスを利用するのですが、クレートのおかげか、まずまず「おとなしく寝ていました」と言われます。
旅先でも自分用の決まった寝床があることが、わんこにはとても大切なことだと感じています。

皆様のクレート検討がよきものになりますよう。

 よろしかったらぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

はるです。
貴重な晴れの日です!


合羽がくさくなってきたので洗います!

合羽

砂でじゃりじゃりなので、ベランダの水道で洗います。


和犬はニオイがお悩みです。
このペットの洗剤を使います。

洗剤

ペット用品の洗剤 
ちなみに詰め替え用

干し干し。
ほしほし

マンションの足洗い場で足を洗った後の、足ふき用のタオルもまとめて洗いました。

くろねこたおる

ぜーんぶ、クロネコポイントの商品に応募したハズレの景品です。
有効な活用の場を見つけたと思ったら、近頃はウエットティッシュに代わってしまいました。ちぇ。


合羽、きれいになった?

降らないといいな

まあ、雨が降らないのがいちばんだよね。

↓よろしかったらぽちっと。

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

はるです。
お天気が定まらないと、たっぷり散歩ができませんね。

ちょっと!

ちょっとちょっと

レアキャラ登場です。
そんなけんまくで迫らないで。お耳が切れちゃいましたよ。


わたしのお水がないんですけど!

お水がない

ないですね。

入れても入れても、水が干上がる器です。


犯人は、このひとです。

犯人

遊びの途中で、猫の器を激しく飲み干してしまいます。

うちに来て2か月くらいは、「ダメ!」で阻止できていたかなあ。
いろいろ本を読んでて「器を共有できる犬猫は仲良くなれる可能性がある」などというのを目にして、どうでもよくなってしまいました。


確かに、リビングのベッドも共有できています。

犬のベッド
猫のベッド


でも、ぜんぜん仲良くできていません。

傍若無人
あなたちょっと! 礼儀がなさすぎ!

たぶん、嫌いではないんです。

お作法身に付けてよね


うざいんです。

よろしかったらぽちっと押していってください。

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

はるです。
ずっとお天気がぐずついていますね。
貴重な晴れ間の日曜日です。

行ったことのない公園に行こう。
ダンナがネットであれこれ調べまして。
神奈川県立秦野戸川公園に向かうことにしました。
http://www.kanagawa-park.or.jp/hadanotokawa/index.html

ボールも持っていこうよ。
おっとせい
オットセイができあがりました。

駐車場は3か所。
子供用の広場やバーベキュー場に近いメインの駐車場を避けて、いちばん下流の水無川駐車場というところに向かいます。

秦野市内はよく整備されている印象で、公園に向かうまでの水無川(確かにあまり水がない)の岸辺はきれいな遊歩道になっていて、たくさんの人(や犬)が散歩を楽しんでしました。

駐車場の利用料はこんな。
駐車場
あとで知ったのですが、対岸に休日も無料の駐車場もあったようです。(もうー、よく調べて行ってよー)
(2015年11月から、有料となったようです。)


混雑を外したつもりが、駐車場は待ちの列が3台。
運転手を残して、シモの用を済ませる旅に。
おしっこー
駐車場の看板の下で、ふかふかじょろり。
埋まってますけど…?

すっきりしたよ!
すっきりした
日記のコメントで「側溝のカバー大丈夫なんですか」と質問されましたが…このくらいの細かさは平気みたいですね。荒いやつは飛び越えます。
平気ー
着いたのが午後1時ごろ。
駐車場に戻ってくる人もぽつぽついるので、その動きを見ながらうろうろ。
さほどかからずに入庫できました。
バトンタッチして私がトイレを済ませてくると、ダンナが一生懸命、一眼レフでアップを狙ってました。
こっちみてー
目線こっちー。おねがいー。
ばしゃばしゃ撮っていく私と対照的に、ダンナはじっくり構えるタイプです。
(たまにこのブログにも混ざっています)

この奥の「風の吊り橋」を目指すみたいです。
つり橋めざせ
石、石!

対岸は川遊び場になっていますが、犬は川に入ることは禁止されています。
(2017年に再度訪れましたら、最下流に犬OKエリアを発見できました。野球場の脇です)
つり橋を渡るために…下の橋を渡ります。
渡るよ
増水時はここは渡れないこともあるそうです。
やおら水たまりの水を飲みかけたりしたので、いったん給水タイム。
ごくごく
喉が渇いていたようです。

つり橋を渡るために…階段を上ります。だはー。
まってぇ
たぶん大駐車場に停めると、この苦労はないみたいです。
登ると、気持ちの良い広場があって、レジャーシートな人々も多数。
広場
チューリップフェア中で、先着で鉢植えを配っていたみたいです。
チューリップ
あっ!お友達ぃ!
おともだち
犬可の公園とあって、犬連れは子供連れに匹敵するくらいいました。
犬不可部分は、前述の川辺と、バーベキュー場だそうです。

うまくピーク越えしていたのか、難なくテーブルが確保できて、まずは腹ごしらえタイム。
ちょうだい
家での食事時間はきっぱりケージの中なので、どうしてもこういうとき、はるは人間の食べ物がほしくて落ち着きがなくなってしまいます。
ほねガムで
歯磨きガムで納得してもらうことに。
あとはコマンドでごまかします。
おすわり
おすわりって言われちゃった。
腹ごしらえが済んだから、さあ、橋をわたろう。
橋をわたるよ
私は高い所がものすごくダメなのですが、路面のきちんとした橋になっていたので助かりました。
下を覗くのが好きなはるには、物足りなかったかもしれません。

「おきな草」という野草がちょうど花盛りでした。
おきな草
育成に力を入れているようで、これも、チューリップフェアと合わせて即売会をやっていたみたいです。

人気モデルの撮影会。
撮影会1
撮影会2
公園マップの印象から、林間お散歩コース、みたいなのを期待してしまっていたのですが、ここは趣が違っていて、こういう野鳥観察ポイントだけが忽然とあったり、
観察池
森の中にほんの一部入れるところがあって、動物の痕跡を楽しんだりするしくみになっているようです。
観察の森
住人達はこんな感じらしい。
フィールドサイン
下の方の「ノイヌ」にショーゲキ…

わあ、夜は楽しそう…
代夜は楽しそう
で、遊歩道は?(あるとまだ思っている人たち)
遊歩道は
超ド級の方向音痴がふたりして、GPSも見ずに、公園マップを都合よくテキトーに解釈しまくって進んでいくと、さあどうなるか。
なんだか桃源郷に。
桃源郷
ねえ、公園は戻れって書いてあるよー。
公園は後ろ
「しだれ桜の里コース」とあちこち書いてあるので、散策はしていておかしくはない場所のようではあります。
しだれ桜
これもあとで調べてわかったのですが、ここまで行ったなら、お寺の樹齢120年のしだれ桜を見てこなきゃいけなかった模様。
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/755556.pdf
「こっち行ったらお寺しかないねー」って、パスしてきちゃいました。

ついにギブアップしてGPSを確認したダンナ、「戻ろう」。
もどるんだって
あっ、ツバメです。
つばめ
今年はじめて見ました。
戻ろう戻ろう。
戻ろう戻ろう
この道もきっと先週はもっとステキだったんだろうね。

戻りまして。
クライミング
最初に食事をした中央の広場とはつり橋を挟んだ反対側には、山岳スポーツセンターというのがあって、大きなウォールでクライミングをしている人たちがいました。
うおっ! こっちの広場には人がいないよ!!
広場だ
サッカーしよう!
サッカーしよう
ええい!
蹴って蹴って
ええい!
くわえちゃう
くわえちゃいます…。
こ、これは、さっきの「フィールドサイン」ってやつじゃあ…
なんだこれは
タヌキ認定しましたぁ!
これか
ということで、イヌ科の野生のうんちを食われるとコワイので、サッカーに満足したところで撤収の方向へ。駐車場へ向かいます。
ガンダム?があるよ。
ガンダム
どうしてもこのガンダムの口から顔を出すショットを撮ってほしかったらしいのですが、顔を出しているのは主にダンナですね。
ガンダムガンダム
川ぞいの小道をどんどん歩いて。
帰ろう
桜のカーペットをどんどん歩いて。
桜のカーペット
だっこ!
だっこ
お散歩おっしまい。
犬進入不可部分も最小限で、楽しい公園でした。
私たちのような脱線をせずに正しく公園内のみを散歩しても、じゅうぶん楽しめると思います。
帰りは高速を使ってしまったので写真に撮れていないのですが、水無川の下流もかなりの長さの遊歩道が整備されているようで、いい駐車場があればそっちを楽しむのもよさそうでした。

いっぱい歩いたね。
おやすみ
くたびれた?

↓よろしければぽちっとクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

柴犬 ブログランキングへ

はるです。
選挙に行ってきました。

県議会の立候補が定員ジャストだったとかで、うちの地区は、大量の党が現職を相乗り推薦する知事選のみに。
投票モチベーションがよくわからない感じになりかかってしまいまして。

よし。はるも一緒に選挙に行こう。

というわけで、夕方、投票に行ってきました。


今日は部活の人、いないね。

選挙にきたよ

投票所の学校の前ではるを連れたダンナと別れて、まずは私が投票に。
投票をすませた私とバトンタッチして、ダンナが投票に。


一票入れると、どうなるの?

よかったね


早々に当確は出たようです。
2期目、よき県政を望みます。

↓よろしければぽちっと押していってください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

はるです。
とりさん、大好きです。

はとさん

とりさーん。

とりさんはお散歩で会うものですが、おうちで聞こえるとりさんもいます。

はると私たちが住んでいるのは、市街地の高層(というほどでもないけれど中層ではない)マンションです。
窓から見えるのはベランダです。

毎日つまらなくてごめんね。


はるを迎えるより前からなりますが、私たちがこのマンションに越してきて、春先に、鈴を転がすような美しい声で独特の節回しを歌いあげる鳥がいることに気づきました。


声はすれど、主がわかりません。


「あの鳥」と、声だけをたよりに、ダンナとその声を楽しむ日々。

ある日。(エンタの神様の特番があった次の日だったと記憶しています)
「あの鳥の鳴き方、“いつもここから”の暴走族コントの節回しと同じだね」私がぼそっと指摘した一言に、ああなるほど、とダンナも膝を打ち、「あの鳥」は、「いつここ鳥」という名がつきました。


姿もわからない「いつここ鳥」


想像してみてください。
ツッコミ暴走族(バイクのハンドルだけを握ってまくしたてるあれです)の節回しで、鈴を転がすような声で。
とにかく、私たちは春の日の朝に夕に、「ああまた、いつここが鳴いているよ」と心を打たれていました。


しかし、姿がわからないのは悲しいもの。
あの手この手でネット検索して、ついにつきとめました。
あの暴走族コントの鈴の音の主を。


イソヒヨドリ


海辺の岩場にすまう鳥で、都市部のビルにも出没するそうです。


いつここどり
いそひよどり


我々の命名も遠からじ。


正体がわかれば、あああれだよと、姿を確認することもできるようになりました。

オスは青とレンガ色のツートン。

いつここ鳥2

メスとヒナは、地味なくすぶった色合いです。

3月の末には鳴き始め、5月の末には、よちよちと、巣立ち直後のヒナが我が家のフロアの廊下に落ちています。

いつここヒナ

これは去年の5月のもの。子どもはどこでもうんちしますね。

今年は、「通気口に鳥が巣をつくる」との苦情から理事会で穴ふさぎを行ったそうで、巣が作れているのやらどうなのやら。
暴走族コントは、たくましくも隣のマンションから聞こえてくるようでもあり。

気にかけているのは私たち夫婦ばかりかと思っていましたが、同じフロアで犬を飼っているおうちでも、毎年気をもみながら巣立ちを見守っているとのこと。カラスが天敵なのだそうです。


散歩の道には、春告鳥もこだまするのですが。

ほけきょ

絵にかいたようなホケキョスポット

「いつここが鳴き始めたね」
我が家の、春の訪れの会話です。

今年も、巣立つヒナは我が家のドア前にぽってりと座り込むでしょうか。


おうちに来るとりさんがいるんだって。

ふーん

楽しみだね。

よろしければ↓ぽちっと押していってください。

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

はるです。
春は晴れの日が少ないんですね。


3時からは雨が降ってきちゃう予報です。
ちょっと早いけど、2時から夕方のお散歩にゴーです。


横断歩道の向こう側に、お友達発見!

おともだちっ

遊んで遊んで!

遊んで

赤信号ですよ。

ちょっとそれより、せっかく目皿があるから、ここで済ませてちょうだいよ。

じょぼぼぼ
はいはい。じょぼぼー。


ペットシーツを分解する癖があるので、家の中のトイレはすのこ付きのものを使用しています。取り替え時にひと手間を強いられますが、利点として、外でも同じような環境を見つけておしっこしてくれる、というのがあります。
メスなので、人家の門柱にちょろり、はないのですが、一度に大量にするわけで、薄め水(兼飲み水)を携えたうえ、門前でどばどばやらかさないように制御する必要があります。その点、自ら側溝をみつくろってくれるというのは便利なものです。ごほうびを与えてほめたたえます。


ちょっとちょっと、坂道をそんなに急がないで。

坂道

転びそうだってば。


わあ、こいのぼりです。

こいのぼり
何を干しているんですか?


このへんの自治会の催しのようです。
小さな親水公園になっているのですが、ふだんより通る人も多いような気がします。

女の子だけど、健やかな成長を願ってパシャリ。

記念撮影


こちらはホンモノ。

ほんとの鯉

大きい真鯉も、大きい…緋鯉もいます。
なんだか寄ってきちゃいますなあ。


いい匂いなの?

新緑

萌ゆる季節のお散歩は初めてだからか、やたらと鼻をつっこんだり、上をふかふかと歩いたりしたがります。


芝桜が満開。

芝桜

ちょっと、石を拾わないでくださいよ。


あっ! お友達ぃ!

再会

コンビニでパーキングされていました。

正式なドッグパーキングのあるコンビニも付近にはできましたが、うちのはるは、人間不在でこれはできそうもありません。昨日はクリニックで柴犬がパーキングされていたけれども、到達できない境地です。

…と、帰ってきて写真整理をしていて気付いたのですが。
あれ? このお友達、往きに横断歩道を挟んではるが熱烈アピールを飛ばしていたわんこですね。

お友達

たぶん1時間くらいぶりの再会です。彼(彼女?)も、雨が本降りになる前にたっぷりお散歩ができたようです。

ママぁ、変な子がいるー。

ママ早くー

シュナウザーはおしなべて、しれっとしているけれど胸襟はあけていてくれる印象。
また会ったらよろしくね。

↓ぽちっとクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

はるです。
春なのに、冬の冷え込みですね。
しかも、二日連続で雨でした。

合羽、似合いますか?

合羽でゴー
おばちゃん、小指立ってまんがな。


雨でも、できる限り1日1回は散歩に出かけるようにしています。

おしっこは家でもできるのですが、トイレトレーニングが成功する前に散歩を始めたところ、うんちはきっぱり外でしかしなくなってしまいました。
1日くらい散歩がなくても問題ないっぽいのですが、「うんちー」ってもぞもぞ思いながら過ごさせるのもかわいそうかなあと思って。
今朝は明らかにバシャバシャ降っていて朝担当のダンナが散歩を見送ってしまったので、とにかくいつでもいいから行くことがミッションです。
雨雲レーダーなどを見ながら、「えい今だっ!」と出かけます。


いっくよー。

いっくよー

この合羽は、三代目。
最初は、100均のもの。そのあと、成犬サイズを見越して安めのものを購入したのですが、なんだか胸がむちむちになってしまって、買い直しをしました。
柴犬の特性なのかリードを引っ張りすぎなためか、体長体高に対して胸板が厚いらしく、なかなかジャストなものがなくて苦労しました。これも、首前の長さが長すぎて、階段を上ろうとすると前足が合羽の中に入ってしまいます。

合羽がでかい

前の合羽より脱着が難しく、毎度ものすごく腹を立てて暴れていたのですが、昨日も今日も、おとなしく着てくれました。
ホテルに預けると、毎度ちょっと良い子になって帰ってくるような気がします。


へへ。褒められた。

へへっ

どう着せ直しても、じきに尻尾が合羽の上に出てしまいます。


何も着せなくても、彼女は平気で散歩するのだとは思います。
着せるとなかなかうんちをしないので、ちょっとした小雨のときは裸のままゴーです。

今日は寒いからちょうどいいかな?


寒さについても、「柴犬の座敷犬には防寒着が必要か否か」夫婦で話し合いつつ様子を見たのですが、うんちにも湯気の立ちのぼる寒さの朝でさえ、結局へっちゃらでした。
胸板問題で、バーゲンのウエアがまったく合わなかったというのもあります。

桜も散っちゃうねー。

さくら

高架の下の横断歩道。青信号ぎりぎりまで雨宿りです。

高架の下で

泥はねのまま部屋に上げるとリビングが砂だらけになるので、玄関ですべて脱皮。

脱皮

このあと、あわあわクリーナーで全身をふいてやります。


ちょっと運動、足りないかな?

サッカーしようね

あとでサッカー教えてあげるね。


よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ