全力わんこ!

黒柴犬のはると共に暮らす日々のあれやこれや。犬連れハイキングや公園へのお出かけ情報なども。

2016年01月

はるです。
お出かけ途中で給油すると、わくわくします。

s_-1

我々夫婦は、日々下がりゆくガソリン単価のボードに歓喜してます。


さてさてどこへ行く気なのかというと、寒波が押し寄せる前の1月中旬の連休、ぽかぽか陽気だったので、伊豆へ向かうことにしたんです。

海岸沿いは混むので、伊豆縦貫自動車道を使います。
第二東名の長泉沼津ICから降りるようナビに指示されて進みますと、途中でダンナが「ここ!」と窓の外を指さして大騒ぎ。中学~高校時代に住んでいた住宅地わきに新しい道が通じていたそうです。


414号線ぞいの浄蓮の滝でひと休み。

s_-2

http://www.j-taki.com/index.html

先は長いのであくまで休憩。

s_-3

滝は見下ろし地点で眺めるだけにします。

s_-4


さあさあ、海岸沿いに出ましたよ!

s_-5-1


尾ヶ崎ウィングで小休憩。

s_-5-2


ところで私、快調に書いておりますが実際のところ助手席でほとんど爆睡していまして、この休憩でも半ねぼけ。
「あらー、かわいい柴犬ちゃんねー、ほら、○○ちゃん、お友達よ」というせっかくの好意に備える瞬発力がなく、・・・あああ、と思っているうちにがしっと上から抱きしめてしまいました。

s_-6

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・


道の駅「開国下田みなと」でお昼をとることにします。
http://www.kaikokushimodaminato.co.jp/index.htm

s_-8

ぐるりと偵察しますと、1階のお店には、ぽつりぽつりと、お外にテーブルを置いてくださっているところも。
そんなわけで、こちら「さかなや」でいただくことにしました。

s_-9
s_-10

ダンナに中で注文待ちしてもらっている間、手持無沙汰かと思いきや、ぶんぶんが何台も発進していき、はるはワクワクです。

s_-11

来ました! 三食丼です!
こういうところでイクラとか頼むの、邪道だなと思うんですが、まあ、いいんです!

s_-12

特大ササミも、持ってきましたよ。
・・・時間稼ぎできると思ったのですが、一瞬で胃の中へ。


あいだあいだの記憶がないうちに、目的地、弓ヶ浜に到着です。

s_-13

弓ヶ浜
http://www.yumigahama.info/index.html

ダンナとの初ドライブデートで爆睡して起きたらこの浜だった、という思い出の地なのですが、何度来ても、道中の記憶がつながりません。


s_-14

閑散期なので駐車場は無料。


s_-15

その名のとおり、弓のように弧を描く砂浜です。


さて、降り立ったからには

s_-16
s_-17

掘ります!

掘るのもいいけど、ボールで遊ぼうよ!

s_-18
s_-19

大慌てで拾って取って返してきました。


s_-20

掘り掘りのほうがいいみたいです。

s_-21

満足っ!


そうは言わずにボールで遊ぼうよ!

s_-23

キャー!

s_-24

・・・

s_-25

今日はボールはいいです・・・

むくれてしまいました。


s_-26

じゃあ、海岸をお散歩しましょう。

s_-27

はるの足跡だったか、ほかのわんこのを撮ったんだったか・・・


折り返して道路に出たら、ボールを見つけてしまいました。

s_-28

それはパァン!するからだめっ!

s_-29

代わりに松ぼっくりゲットです。

意気揚々と、駐車場に向かいます。

s_-30

もう帰っちゃうの?
いえいえ、すぐそばの別のスポットに移動です。(つづく

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
↑後編が気になるかたは、ぜひぜひぽちっと!

はるです。
秦野の水無川ハイキングコース、思わぬ菜の花の歓迎を受けて、ぽかぽか気分で進みます。

21-2


秦野戸川公園の風の吊り橋が遠くに見えてきました!

25

このへんの桜は1本1本寄贈オーナーのプレートがついていて、名前以外のことも書いてあったりして、読みながら歩くのも楽しいです。


そろそろ戸川公園の水無川駐車場というところで、車道にあった看板。

26

へえー、このへんを第二東名が通るんですかー!
相模川あたりでは東名より南で工事が行われているので、不思議な感じですが、開通しているあたりはそうですもんね。


水無川駐車場に到着! この時期、しかもずいぶん陽も傾いてきて、ガラガラです。

27

じつは、運動公園到着時にトイレに行っておこうか迷ったくらいだったので、私、ここでおトイレ直行!


すっきりして出てきましたら、すっかり「着いた!」感でフセをなさっているこのひと。
ちょっとお顔が険しいような。

28

着いた!よね?

そういえば、駐車場の敷地に入った瞬間あたりから、急にぐずり出した感じ。


疲れたかな?
普通のお散歩よりずいぶん歩いたもんね?
ここで折り返す?
でも芝生でボール遊びさせたいんでしょ?


はるは車が好きではないので(揺れるし酔うし)、今考えると、ここが「駐車場」なのも、車に乗せられるかと思ってご機嫌ナナメだったかもしれません。


29

というわけで、ここまで来たのですから、広場を目指して、対岸に渡ります。

我々の目指すのは、戸川公園のメインの遊び場ではなくて、あくまで、人がまずいない、山岳スポーツセンターわきの戸川広場です。


秦野戸川公園
http://www.kanagawa-park.or.jp/hadanotokawa/index.html

整備途中で立ち入り禁止エリアのすぐわきを、ずんずん進みます。

31

せっかくここまで来ているのにあまり色気がありません。

32

人がいないので、お疲れわんこの機嫌を取るべく、伸び伸びリードに。


33

お、対岸にはガンダム(最初の訪問記参照)も見えてきました。


34

吊り橋の下をくぐって、ようやく上にのぼれます。


35

メジロだと思ったのですが、ズームしてみると、それにしては細長いですかね。


36

さあさあ、広場につきましたよ!
今日は珍しく、奥でバドミントンしている人がいるので、手前で遊ぶことにします。


たくさん歩いた後だけど、ボールはやっぱり楽しいね!

37

楽しいね!

38

楽しすぎるね!

39

ボール無しでもはしゃぎまわって、喉がからから。お水をものすごい勢いで飲み干します。

40

42

こちらが、公園のこっち岸(往路の川の説明的には右岸)にある諏訪丸駐車場。
復路は、こっちからも川へ戻れるのかさぐってみることにします。


どぶ板チェックが入ります。

43

このへんは生活用水も流れそうにないので、ネズミやタヌキが通ったニオイをチェックしているんでしょうか。

44

川はこっちだからー
ダンナはずんずん進んでしまいますが、信用できません。後ろで地図をチェックします。


畑でもない、不思議な土地・・・

45
46

おお! NEXCOのマークです。
そうか、第二東名です。


なんだか複雑な気分になってしまいました。
最初に来て勝手に周辺を歩いて勝手に迷ったときに「桃源郷」なんて思ったんです。
そんなのどかな場所に、第二東名が通るんですね。
便利さって、難しいです。


47

やったあ! 菜の花の土手に出ましたよ!


48

いちど通った帰路であることが安心材料になったのか、すでに結構な距離を歩いていますがゴキゲンです。


49

と思いきや、広々した緑地に戻ってきたら、突然のグルグル! 尻尾を追いかけはじめてしまいました。
解放感で走りたいのと疲れているのでぐちゃぐちゃになっちゃったでしょうか。


川沿いの緑地がきれいなのは、河童さんが掃除をしてくれている設定なんですね。

50
51

実際には、「わんわんパトロール」の札のついたリードでお散歩をされている方がいて、ゴミ拾いをされていました。頭が下がります。


道中、まったく他のわんことのふれあい写真がないですが、上記パトロール犬をふくめ、何回かご挨拶させてもらえました。
「バトルか?」「よしきた!」みたいな好敵手なときじゃないと、粗相(覆いかぶさったりとか・・・)がないように必死になっていて、なかなか「写真撮っていいですか」と言い出す余裕がないのです。


52

さあさあ、駐車場の近くで川を渡って、帰りましょう!


地図で見るに、往復7キロくらい歩いたかと思います。

53

へっちゃらだった? また暖かくなったら来ようね!

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
↑ご参考になったらぽちっとぜひ!

はるです。
寒い日々が到来していますが、日中、日差しがあるとほっとしますね。

さてさて、土曜日は、遅く起きたり、それからクリーニング物を出しに行ったりして、「どっか行く?」もお昼近くになりがち。
近場でどっか・・・いつも秦野戸川公園に行くときに気になっている、市街を流れる水無川の河川敷に繰り出してみることにしました。


水無川緑地
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/pdf/Part20_H17/H17_taishou_17.pdf


東名の秦野中井ICを降りて水無川ぞいに出ると、こんな感じで遊歩道が両岸に作られています。

1

下流はそっけないのですが、秦野駅近くからゴージャスになってきます。

2

今回は行った時期が時期なので、戸川公園の前のブログの冒頭のほうが雰囲気が伝わるかも。


なんでか何度行っても写真を撮ってきていないのですが、秦野駅前の「まほろば大橋」という立派な橋のあたりから中央運動公園にかけてが、遊歩道がきれいな区間かなと思います。今回歩いた途中にも、まほろば大橋からの距離と消費カロリーの看板があったりしました。


まほろば大橋からの水無川ハイキングコースの全容はここ
http://www.kankou-hadano.org/hadano_topics/topics_2013/topics_20130528.html


車を停められるところのあてとして、秦野中央運動公園を選びました。
http://www.kankou-hadano.org/hadano_point/point_undoukouen.html
観光協会でも、水無川の河川敷とセットで紹介されています。

なんと、駐車場は無料でした。

3

ただ、テニスコートの工事をしていたりして施設が全部使えないタイミングでこの混雑ということは、桜の季節などの陽気のいいときにはあてにできないかもしれません。


4

なんかにゃんこがあちこちの車の下にいっぱい・・・。しかも、そろってボタモチみたいに栄養状態がいい感じ。


5

横断歩道を渡って、河川敷に降ります。

6

いつも通るたび、きれいなお散歩コースがあっていいなあとうらやましく思っていたのですが、「生活の中にいきる水辺」全国30選というのに選ばれているそうです。

7
看板はこれだけですが、キリッときれいに保たれている印象。

8

芝生があって、うれしいね。


9

堤防わきには、もぐら塚がぼこすか。

水無川という名前は、山からの川の水が伏流水となってほとんど消えることによるそうです。ですから、こんな感じで川に降りられる所が随所にあります。

10
11

階段、降りておいで!


12-1

たまり水な感じなので、飲まないよう気を使います。


運動公園あたりは、遊歩道がきれいなエリア全体からみるとかなり上流側に位置しています。ここから上るのか下るのか・・・きれいなところをのほほんと散歩するんだと思っていたのですが、

戸川公園を目指す!
まじっすか。地図で見てもけっこうあるんですけど・・・
だって、芝生で走らせたいじゃん?


13

そんなわけで、きれいな緑地におさらばして、遊歩道だけが延びる上流方面へと分け入ります(ちぇー)。


14

最初、運動公園側の岸を歩いていたのですが、なんか、うっそうとしたブッシュ感がひどくなってきました。
対岸を見るときれいに草刈りされています。


15

というわけで、対岸に渡りました。

16

川に降りる階段で、お昼をとることにします。

17

この日は(も?)ぽかぽか陽気。

18

河川敷の並木の花も、暖冬でちらほらとほころんでいます。ガイドによると主に桜が植えられているそうなんですが、これは梅っぽかったような。

今はわやわやのこのへんも、花の季節はきれいなことでしょう。


と思っていたら! わお!!

20

菜の花です!! 満開! っていうかピークぎりという感じ?

21


さて、この先どっち岸を歩くか協議したのですが、右側の岸はこの先、車道がややこしくなるのは知っているので、念のために左の岸にもどります。

22-1
23

こっちのお花は、ちょっと元気がないよー。
日当たりの加減ですかね。影が長い時期に暖かくなってしまったのもよくなかったかもしれません。

24

普通は2月下旬からとのこと。
あとで秦野市のサイトを回ったら、年末から「咲いてます!!」と告知がされていたりしました。2か月ずれちゃいましたね・・・。

というわけで、皆様、関東で菜の花を楽しむなら今! もうすぐ過ぎちゃうみたいですよ!(つづく

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

はるです。
わんダフルネイチャーヴィレッジ、ドッグランを後にしまして、

カフェレストランで腹ごしらえ(飼い主の)することにしました。

23

わんこ用の施設ですから屋内も利用できますが、やっぱり気が楽なのでテラスをお願いしました。

24

リードフック付きで、飼い主の気分も楽ちん。

・・・また、我々の食事は撮影するのを忘れたのですが、ダンナはパスタ、私はピザ(石窯焼きで、売りのようです)を頼んでシェア。

25

欲しがっちゃうたびに、持ってきたおやつでお座りさせて気をそらします。


ここ、サイトにいちいち「何々を検討」とか議事録が上がるようなのですが、わんこ用メニューも検討しているみたいですね(うちは、宿の夕食じゃない限り、帰りに酔って吐きそうなので無理かな・・・)。要望にあがっている椅子のお座りを許可するかどうか(これもうちはさせないから関係ないなー)とかが議案にあがっていて、なるほど、面白い経営だなと思いました。


26

テーブルの脚にぐるぐる巻きにならない構造も快適です。

ぽかぽか陽気とはいえ、テラスは日陰なので、食べ終わる頃はちょっと寒かったかな。でも、あとからサイトをみると、上からヒーターで暖めてくれていたようです。


この日は、ボストンテリアかな?の集まりがあったようで、ちょうどみなさんお食事中でした。みんなお洋服きてカワイイなーと眺めていたのですが、あとでじゃれにきてくれたお隣テーブルのわんこ、体温がダイレクトに伝わってきちゃうほど毛が薄いんですね。なんという「肌」感! なるほど、うちの蓑毛野郎とは構造が違うのでした。


27

ちょうどテラス席の前にあった水道。
リードフックがついています。


さて、腹ごしらえもできたので、本日のメインエベント? ハイキングコースの散策へ出かけます。

28

目指すは上の展望台。


31

せっかくなので、ウッドチップルートを選びます。

30

小さな橋が渡してあったりと、散策気分を盛り上げてくれます。

32

ここ、もともと、あじさい園としてにぎわうところなのですね。両脇に株がずっと続いています。

33

この、アナベルの雪山というのが、北欧種が咲き誇ってきれいなのだそうな。
サイトの告知を見るに、あじさいの季節は一般客でごった返すかもしれません。

34

落ち葉の具合をみるに、紅葉もきれいだったんじゃないかと推測。

35

まだまだ登る気満々なうちに、展望台に着いてしまいました。

36

向こうに見えるソーラーパネルは、テニスコートだったところだそうです。

距離的に物足りなかったのですが、まだまだルートは上に伸びるそうです。
あと、違う方向に小さな滝もあったようなので、そこも行ってみればよかったです。

理想としては、プチハイキングな距離が楽しめるといいですよね。金沢市民の森みたいに、駐車場だけここをベースにして(駐車料金だけはとって)、施設の入場ゲートを介さずにまったく別のハイキングコースに行けるように行政も込みで地域全体を整備するのも良いのではないかと思いました。

37

パーク内、四季の花が楽しめるようにか、いろいろと若い苗が植えられていましたが、シャクナゲかな? もうこんなに花芽がふくらんでスタンバイしています。暖冬だからだと思いますが、寒波がこのあときたら大丈夫か心配です。


さて、気分転換できたようなので、ドッグラン再チャレンジしてみようかな?と思いましたが。

38
39

お迎えわんこがきても、このとおり扉前から動かず。

40

ここでいいです。。。。


温厚そうな柴ワン連れだけがいた屋根付きランにも行ってみましたが、扉にしがみついてしまう始末。

41

今日はもう、ランはだめみたいです。

まあ、現状の施設は堪能したと思うので、帰途につきましょう。


そのまえにおトイレ。

42

なんと、立派なドッグパーキングが設置されているではないですか!
リードの長さめいっぱいにしても、お隣わんこと接触する心配なしです。
みなさんこれが珍しかったのか、ここで記念撮影されている方がほかにもいました。


43

帰り道、秋川の対岸にはどんど焼きの用意がされていました。


44

ハイキングコースが延長されたら、また行ってみようね。
それとも、もっと奥の秋川渓谷も楽しそうかな?

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
↑お役にたてたようでしたら、ぜひともポチっと!

はるです。
寒くてもお洋服は断固拒否! 今日もおでかけは裸族でいきます。


1

とはいえ、ポカポカ陽気だった1月のある週末。
プレオープンの噂をききつけて、あきる野市のわんダフルネイチャービレッジに行ってきました。

Wonderful Natyre Village
https://www.wnv.tokyo/

3末までのプレオープン期間中は、平日はお休みですのでご注意。
そのかわり、この期間は駐車場が無料です。


うちからは圏央道でびゅびゅーんと。
通行料、高いんですが、まあ、すぐ着くのはありがたいです。
(休日の午前中は渋滞で使えたもんじゃないけど・・・)

この日はお昼ジャストくらいに出発。

2
おっ、東京サマーランドが見えてきましたよ。

なんでも、東京サマーランドの経営で、閉鎖した何かの施設跡を利用して開いたようです。

3
あきる野インターで降りまーす。
サマーランドまではサマーランドへの行き先看板にそって。
4
過ぎたら、「わんダフルネイチャービレッジ」行きの看板に従います。

5
着きました!

6
7
駐車場のすぐそばにある建物はまだグランドオープン前。4月からはドッグプールやオートキャンプ場、バーベキュー場などができるそうです。
バーベキュー場ってあちこちあれど、わんこ可とは限りませんから、うれしいですね(うちは人が食べている間に静かにさせておけなくてクレートに入れちゃったけど・・・今ならできるかなあ?)。

駐車場の奥のゲートがエントランスです。
8

こんな感じのところです。
9

ドッグランで存分に走らせたいのと
10
散策コースがあるというのが魅力ポイントです!

まあサイトで読めばいいんですが注意点概要。
11
12

まちのドッグランと同様、ワクチン証明書と狂犬病の鑑札のコピー(車に常備してます)を見せて手続きしますが、ダンナいわく、あんなに念入りにコピーをチェックされたのは初めてとのこと。まあ、キチンとお仕事しているということですね。

なんか、受付とかの写真をちゃんと撮ってなくていきなりですが、ドッグランへ。
13
まずは、中・大型犬エリアへ。
二重扉を通過中に、さっそく、ジャックがあいさつにやってきてくれました。
14

お! ここはおもちゃ持ち込み可ですね。何ならよいのかわかりやすくてステキです!
15

わあ! サイズ的にみんなステキ! 迎えに来てくれました。
16
黒柴さんもいます!

件のジャック、下手に出てはるをほぐしてくれています。
17
なんというホスピタリティ。
18
う、うまくご挨拶の輪に入れたようです(奥のほうの黒柴です。赤バンダナを目印にしていただければ)。

わあい! 楽しいよ!
19

調子に乗って、アジリティありの全犬種ランにも行ってみました。
29-1
20
・・・が・・・、
飼い主さん(子供)と一緒にいた牧羊犬系わんこにちょっかいを出して思いっきり叱られ(そりゃそうだ・・・)、大勢のランの輪で俺様ポジションがとれずにいらだち・・・

21
帰る・・・
扉にしがみついてしまいました。(手前の影がトホホな我々)

リトリバーさんが迎えに来てくれましたが、しょんぼりは治りません。
22

ああ、去年の春のマザー牧場のときと同じです。
頭数が少ないと大はしゃぎできるのに、集団の中でうまくふるまえないのです。
ジャイアンポジが保持できず、リーダーシップの強いわんこに強く叱られて、テンションだだ下がり。
和犬らしからぬともだち好きのはるですが、そこは悲しいかな、単独で主従する和犬の社会性の限界がみえてしまうようです。

ドッグラン嫌いにならないように、このへんで退散。
我々の腹ごしらえに向かうことにします(つづく
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
後編へのはげみに、ぽちっとお願いします。

はるです。
おしっこから湯気が出る冷え込みになりましたが、元気に裸族です。

1


まあ、犬を飼うなら柴にしようと思った以上、飼い主としても、デコりたい欲はあまり持たずにいるのですが、もっぱら、黒いゆえに、夏場はあれこれ、模索しました。


市販の湿らす冷え冷えウエアを着せたら固まり、

2


じゃあ濡らさないメッシュウェアにしてみても固まり、

3


雨の日の合羽はかろうじて歩いてくれるのですが、
お散歩時にハーネス(リードを合羽の背からつなぐため)を差し出すと

4
5

ケージに戻っちゃう始末。


6

これが嫌なんじゃぁぁ!


さて冬も本番。
同じマンションのわんこたちも、お洋服派が増えてきました。
実際、寒いとブルブル震えちゃう子とか。
見た目にあったかいと和むよね、という飼い主意見とか。

むむー。
たしかに見た目に暖かいというのは魅力。
折しも、昨年の残りみたいなのを二束三文でたたき売りしている中に、見つけました・・・理想はもうワンサイズ大きいのでしたが。

7

着てみて!

困ったー・・・

8


ぱつんぱつんにならないように、胸元を開けてみましたが(うーん、似合うのに!)

10

歩きませんよ!(きりっ!)

9

この、固まって抗議するのって、なんなんですかね。

わかったよ。今年も裸族でいこうね。
11

寒さなんて、へっちゃらだもんね。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
↑よろしければぽちっと押していってくださいませ。

はるです。
クリスマスとか新年とか、わんこブログには、おめかしやごちそうの写真がいっぱいでしたね。
我が家はどうにも、夕方のお散歩隊長がテンパり&ゲホゲホのピークを迎えてしまって、いまいちキレのないホリデーを過ごしてしまったのですが、


ではせめて、鼻からロープを出す(ようにみえる)芸をお見せします。

1


とはいえ我が家でも、ささやかながら、とびきり?ビスケットをクリスマス用に購入しました。

2


食べる前から、自らオスワリ!

3
4

おいしいものは、エサ皿の外に出しちゃいます。


それを物陰から見ていた家政婦・・・ではなくて、このひと

5

なぜ猫用は買ってこなかったのかと問われれば、あまりに好き嫌い(というか嫌い嫌い)が激しく、エサはもとより猫用おやつですらそっぽを向くことが多いため、遠い過去に、飼い主のそういう欲求がすっかり打ち砕かれてしまっていたからなんですが。

だってわんこのだよ? いらないでしょ。

6

いる!

今まで聞いたことのない、ドスのきいたyumyum食い(ウマイウマイ食いというんですか、しゃべりながら食べるやつ)でむしゃぶりついてきたのでした。


二人して唖然・・・


そういえば近頃、はるのゴハンを用意しているとやってきたりしがち。

7

前は、「犬のだよ?」と言うと、匂いを嗅いでがっかりして去っていったのですが、今はごらんの通り、ためしに器をさし出してみると、平らげんばかりにがっつき始めます。

8

胃に負担がかかると吐いちゃったりうんちがゆるくなったりするようになってきたので、小分けに何度も食事させるパターンに変更しているのですが、ほんにん的には、満腹感がなくてひもじいのかもしれません。

これは、茶ガラにシーチキンの残り油を吸わせていたら、カウンターにかぶりついている様子(下に空気清浄機があり、足場になってます)。
(夫婦で萌えまくって撮ったのですが、周囲が三が日の片付いてない感でスゴイですね)

10

こういうのも、猫2匹がいたときは、もう1匹がやって怒られるのを、このひとは真似しないで見ている立ち位置だったのですが。
なかなかアグレッシブになってきました。老いの兆候じゃないとよいのですが。

はるが警告吠えをするのでリビングに行ってみると、件のクリスマスおやつが入った、はるの大切なとびきりおやつ瓶のフタをこじあけていたこともありました。


まいっちゃうね。

9

きみがもうすこし、猫とじょうずにまったりしてくれると、関心も分散してくれると思うんだけどなあ。
たのむよ。


にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

はるです。
今年もよろしくお願いしますよ。

例年になくぽかぽかの新年ですね。
1

ひなたぼっこは極楽です。
2
3

お気に入りのひっぱりおもちゃがボロボロのゆるゆるになってしまったので
4

新調しました!
5

3代目です!
6
噛みしだいて、なじませていきますよー。

今年もぽちっと、よろしくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ